中央大学法曹会

ホーム>活動報告>交流委員会

交流委員会

2018年04月02日司法書士白門会との第4回交流会

平成30年4月2日午後6時30分から、駿河台記念館330号室において、司法書士白門会との第4回交流会が開催されました。
第1部講演会では、交流委員会担当事務局次長の小峯健介弁護士が「民法(相続関係)等改正のポイント」というテーマで講演を行いました。法律案の提出理由、施行日、民法(相続関係)等の改正に関する要綱案の内容等について、法制審議会第180回会議配布資料等を元に丁寧に解説していただきました。業務でも扱う相続関係の法改正について,概要・ポイントが良く分かりました。
第2部懇親会は、駿河台記念館近くの飲食店に場所を移動し、司法書士と弁護士あわせて40名近くが参加し、盛大に開催されました。
今回の交流会を機会に、お互いに、よりよい連携関係を構築できればと考えております。
(広報担当事務局次長 弁護士 國井友和)

投稿日時:2018年04月02日

ページの先頭へ

2018年02月07日社会保険労務士白門会との第6回交流会

平成30年2月7日午後6時30分から、駿河台記念館において、社会保険労務士白門会との第6回交流会が開催されました。
第1部講演会では、前半に、山﨑司平弁護士が「東京労働局のあっせん手続」とのテーマで講演を行い、後半に、高橋克郎社会保険労務士が「男性の育児休業とその手続-嫌がらせ防止措置義務を踏まえて-」とのテーマで講演を行いました。いずれの講演も、大変興味深く、有益な内容でした。
第2部懇親会は、駿河台記念館近くの飲食店に場所を移動し、社会保険労務士と弁護士あわせて50名近くが参加し、盛大に開催されました。
今回の交流会を機会に、お互いに、よりよい連携関係を構築できればと考えております。
(交流委員会担当事務局次長 弁護士 小峯健介)

投稿日時:2018年02月20日

ページの先頭へ

2017年11月28日第6回 行政書士白門会との交流会

平成29年11月28日午後6時30分から、駿河台記念館において、行政書士白門会との第6回交流会を開催しました。
第1部のグループディスカッションでは、行政書士会から13名、法曹会から12名が参加し、3つのグループに分かれて、グループごとに活発な議論がなされました。
第2部の懇親会では、近くの居酒屋に移動し、行政書士会から13名、法曹会から10名が参加し、交流を深めました。
今回の交流会を機会に、お互いよい連携関係を構築できればと考えております。
(交流委員会担当事務局次長 弁護士 小 峯 健 介)

投稿日時:2017年12月18日

ページの先頭へ

2016年09月14日中大会計人会との第3回交流会

平成28年9月14日午後6時~中大駿河台記念館において、中大会計人会との第3回交流会を開催しました。
前半の講演会では、法曹会の小峯健介弁護士(扶桑合同法律事務所・57期)に「民法(相続法)改正案のポイント」というテーマでご講演いただきました。現行法との違いなどについて、わかりやすく解説をしていただき、大変有意義な講演でした。
後半の懇親会では、お互い、挨拶を交じえて、活発な議論がなされ大変盛況でした。今回双方あわせて30名ほどの参加者でした。今後も引き続き、会計人会との交流会を開催していきたいと思います。
 

投稿日時:2016年10月31日

ページの先頭へ

2013年12月02日中大技術士会との第3回交流会

中央大学法曹会は、平成25年12月2日午後6時30分から、中大駿河台記念館において、中大技術士会との第3回交流会を開催しました。交流会終了後、近くのイベントスペースを借り切って、懇親会をしました。

前半の交流会では、法曹会の伊東芳生弁護士(平成5年卒)に「民事交通事故紛争における事故原因の技術的な問題」というテーマで講演をお願いしました。両会で合計24名が参加しましたが、中身の濃い講演でしたので、終了後も活発な質疑応答がなされていました。

後半の懇親会では、両会合計27名が参加して、お互い、挨拶を交わし、名刺交換をしながら、それぞれの仕事ぶりなどを質問し合い、法曹会と技術士会との交流を深めました。

投稿日時:2014年03月03日

ページの先頭へ