中央大学法曹会

ホーム>支部報告

支部報告

2022年07月25日令和4年度中央大学法曹会大阪支部総会・懇親会

令和4年7月25日(月)午後6時より、大阪弁護士会館10階にて、大阪支部総会・懇親会を開催しました。直近のコロナ感染者急拡大の中でしたが、感染予防に配慮をしながら、リアル開催で行いました。
ご来賓として、中央大学法曹会会長鈴木雅芳様、同事務局長平賀修様、同事務局次長野中英匡様には遠路からお越し頂きました。また、学校法人中央大学大村雅彦理事長様、同学長河合久様よりご丁重な祝電を頂きました。有難うございます。
参加人数は、老若男女総勢36名(裁判官、検察官、修習生を含む)でした。
来春の中央大学法学部の茗荷谷への移転、法科大学院の駿河台への移転の話など、大変盛り上がりました。また、久しぶりにお会いする人との旧交を温めたり、新入会員や修習生の紹介など、年齢や期を超えた同窓生の交流と親睦を図ることが出来、充実した意義のある楽しい会となりました。
皆さま、ご協力ありがとうございました。次年度は、コロナ感染が収束し、さらにより多くの皆さまが参加される総会・懇親会になることを祈念します。
中央大学法曹会大阪支部 幹事長 塩路広海(昭和54年卒業)

会場の様子

会場の様子

会場から見た外の景色

投稿日時:2022年07月28日

ページの先頭へ

2021年07月26日令和3年度中央大学法曹会大阪支部総会・懇親会開催

 令和3年7月26日(月)午後6時より、大阪弁護士会館2階ホールにて、リアルの大阪支部総会・懇親会を開催しました。コロナ禍の為、昨年は開催できず、2年ぶりの開催となりました。
 ご来賓として、中央大学法曹会会長鈴木雅芳様、同副会長伯母治之様、同副会長小笹勝章様、同事務局長平賀修様にも遠路からご臨席を頂き、また、学校法人中央大学学長及び総長より祝電を頂いた上、大村雅彦理事長からは最近の学校法人の近況報告等の温かいビデオメッセージまで頂戴しました。
 参加者は、総数32名(裁判官、検事を含む)で、おかげさまで、和気あいあいの中にも、充実した意義のある総会・懇親会が実現できました。
 皆さま、ご協力有難うございました。次年度もリアルで開催できることを祈念しています。
                中央大学法曹会大阪支部 幹事長 弁護士 塩路広海(昭和54年卒業)

        大村雅彦理事長(リモート)

             会場の様子

投稿日時:2021年09月21日

ページの先頭へ

2019年04月08日中央大学法曹会 兵庫県支部 近況報告

中央大学 法曹会兵庫県支部の近況
 
1 平成31年4月8日、兵庫県支部の総会が30名(そのうち修習生7名)の参加をもって、盛大に挙行されました。
支部が過去存在したかどうかについても明らかでなく(よって、今回の会合を創立総会としました)、名簿も正確ではありませんでしたので、この度名簿も整備し、神戸メリケンパークオリエンタルホテルにおいて、海を臨む夜景を楽しみながら楽しいひと時を過ごすことができました。
2 当初、参加者は必ずしも多くないのではないかと思われましたが、予想外に多数の参加があり、母校の懐かしい話に花が咲きました。
支部長も選任され(澤田恒弁護士)、これからは積極的に活動していきたいと思います。
                                                             (弁護士 道上 明)

投稿日時:2019年04月13日

ページの先頭へ

2019年02月20日愛知中央大学法曹会懇親会開催

愛知中央大学法曹会開催される。

愛知中央大学法曹会
事務局長 伊藤倫文(昭和58年卒)

愛知中央大学法曹会の懇親会が,平成31年2月20日に,ガーデンパレスホテルで開催されました。名古屋では,以前から修習生を歓迎する会が開催されていましたが,弁護士だけの集まりであって,特に組織にもなっておらず,開催されない年度がありました。
そこで,弁護士のほか,裁判官,検察官,公証人にもご参加いただく形をとって,平成23年9月に,愛知中央大学法曹会を設立しました。会長には,当時中央大学学員会名古屋支部の支部長であった那須國宏弁護士になっていただき,同月に,第1回目の会合が開催されました。そして,平成24年からは毎年2~3月に,修習生,新入会員弁護士の歓迎,激励を兼ねて,懇親会を開催しています。今回は,名古屋高裁の綿引長官にもご参加いただき,修習生の参加も13名で,総勢51名の参加を得ることができました。先輩のお話に感心したり,懐かしんだりして,また,後輩の話に刺激を受けたりして,楽しい時間を過ごすことができました。最後には,校歌,応援歌を熱唱したうえ,全員で肩を組んで,惜別の唄を合唱して,終了をむかえました。来年も開催しますので,ご参加いただきますようお願いします。

「白門なごや36号(2019年4月発行)掲載」

投稿日時:2019年04月12日

ページの先頭へ

2019年02月14日中央大学法曹会栃木県支部 創立総会報告

 平成31年2月14日午後6時から宇都宮市内にて、中大関係者(ロースクール出身者含む)26名が参加し、本部の大谷隼人幹事長にもご列席いただき当支部の創立総会及び懇親会を開催しました。内訳は、弁護士20名、その他法曹関係者4名,司法修習生2名。参加者の半数近くが二次会に流れるという盛況ぶりでした。

中央大学法曹会栃木県支部 支部長 高木光春

投稿日時:2019年04月12日

ページの先頭へ