中央大学法曹会

ホーム>活動報告>総会・常任幹事会・幹事会

総会・常任幹事会・幹事会

2017年11月22日平成29年度第2回常任幹事会・拡大幹事会

伊藤鉄男先生によるご講演

 平成29年11月22日,駿河台記念館320号室にて,平成29年度第2回常任幹事会・拡大幹事会が開催されました。常任幹事会・拡大幹事会では,森田憲右事務局長の司会のもと,大谷隼夫幹事長のご挨拶で始まり、その後、各委員会の委員長より委員会活動報告がございました。最後に第3回拡大幹事会の日程変更の件が議題となり、平成30年1月24日(水)に変更となりました。
 引き続き、午後6時から7時まで、「「風雪に耐える捜査」~再審無罪事件や本部係検事の経験を通して~」と題して、伊藤鉄男弁護士(元最高検察庁次長検事)にご講演をいただきました。伊藤先生は,「10人の犯罪者はきっちり処罰し,罪なき者は1人たりとも処罰してはならない」という考えのもと1975年に検事任官をされ,その後,最高検察庁次長検事を最後に2010年に検事を退官されるまでの間,数々の難事件を担当されてきました。伊藤先生の関与された免田事件,足利事件,東電OL殺人事件等の再審無罪事件に関するご経験談,平成5年4月~平成7年3月まで在任されていた東京地方検察庁本部係検事(主に,殺人等の凶悪重大事件のうち,警察本部長が捜査本部を設置した事件の捜査,処分を職務とする検察官)時代のご経験談等,他では聴くことのできない検察実務の貴重なお話を拝聴しました。
 研修会後、場所を駿河台記念館510号室に移し,小関勇二事務局次長の司会のもと、叙勲受章者祝賀会・懇親会を開催しました。大谷隼夫幹事長のご挨拶、ご来賓の大村雅彦理事長のご祝辞に続き、坂巻國男評議員議長による乾杯のご発声により、懇談に移りました。途中、平成29年秋の叙勲受章者である永井ユタカ様(元大阪高裁判事)、竹花俊徳様(元静岡家裁所長)、両名からいずれも貴重な思い出話を交えた答礼のご挨拶をいただき、また、ご来賓の小木曽綾法務研究科長からもご挨拶を頂きました。和気藹藹とした雰囲気の中、午後8時30分に、山岸憲司元日弁連会長のご挨拶により、懇親会は閉会となりました。中大法曹会では,今後も交流委員会による関係諸団体との交流会など各種活動を予定しております。引き続きご協力のほど,よろしくお願いいたします。

広報担当事務局次長 弁護士 國井 友和

叙勲受章者祝賀会・懇親会の様子

講師の伊藤鉄男先生を囲んで

大谷幹事長と今年の合格者

大村雅彦理事長のご挨拶

投稿日時:2017年11月23日

ページの先頭へ

2017年08月07日平成29年度第1回常任幹事会・拡大幹事会

平成29年8月7日午後5時30分から、ホテルグランドヒル市ヶ谷にて、平成29年度第1回常任幹事会・拡大幹事会を開催しました。常任幹事会・拡大幹事会では、森田事務局長の進行のもと、大谷隼夫幹事長による挨拶及び年間活動予定が報告されました。
幹事会での議事のあと、中央大学法科大学院同窓会との共催企画「若き法曹の活動分野~司法試験合格から,法曹4年目までの道のり~」が開催されました。中央大学法科大学院同窓会会長である富澤章司弁護士(66期)がコーディネーターとなって、岩下弘毅裁判官(66期 判事補)、榎絢子弁護士(66期 インハウス)、沼倉悠弁護士(66期 3年目で独立開業)及び山根誠之検事(66期 検事)の4人によって,修習中の過ごし方,法曹デビューからの3年間の過ごし方,法曹としての仕事,後輩へのメッセージ等,多岐に渡り有意義なパネルディスカッションが行われました。
場所を移して、小関勇二事務局次長の司会により懇親会が開催されました。大谷隼夫幹事長の挨拶の後、学校法人中央大学理事長大村雅彦様,学校法人中央大学常任理事林勘一弁護士から御挨拶を頂きました。大澤成美副幹事長に乾杯のご発声をいただいた後、和やかな歓談が続きました。来賓の中央大学法務研究科長の小木曽綾様、学校法人中央大学学員会副会長堀合辰夫弁護士,学校法人中央大学評議員会議長坂巻國男弁護士及び元日本弁護士連合会会長山岸憲司弁護士からも,若き法曹への激励のご挨拶をいただきました。最後,南山佳仁副幹事長からの閉会の挨拶を終え,無事閉会となりました。
これから新執行部が始動しますので、ご指導ご鞭撻の程よろしくお願い致します。


広報担当事務局次長 弁護士 國井 友和

投稿日時:2017年09月20日

ページの先頭へ