中央大学法曹会

ホーム>活動報告>総会・常任幹事会・幹事会

総会・常任幹事会・幹事会

2025年08月29日令和6年度第4回常任幹事会・拡大幹事会及び令和7年度定時総会

総会の様子(石田前会長のご挨拶)

令和7年5月22日(木)午後5時30分から、市ヶ谷の「アルカディア市ヶ谷(私学会館)」において、令和6年度第4回常任幹事会・拡大幹事会及び令和7年度定時総会が開催されました。
 
1 第1部(議事)では、令和6年度活動報告承認、令和6年度決算承認、令和7年度活動方針承認、令和7・8年度役員選任、令和7年度予算承認等が審議・決議されました。また、叙勲受章者・栄進者の報告も行われ、会員の多方面にわたるご活躍が共有されました。
  当会は、令和6年度も引き続き中央大学、同法科大学院に加えて中央大学の付属高校との関係性を向上させ、母校の興隆に寄与することができたと自負しております。令和7年度以降も活発な活動が予定されております。
2 第2部(講演会)では、中央大学理工学部長補佐で電気電子情報通信工学科教授の庄司一郎先生をお迎えし、「中央大学理工学部再編と学術院化」をテーマにご講演いただきました。
庄司先生からは、理工学部の再編計画や学術院化の具体的な方向性、教育・研究の将来像についてご丁寧にご説明いただき、参加者にとって中央大学の新たな挑戦を知る貴重な機会となりました。
3 第3部(懇親会)には、学校法人から常任理事中島康予様、同大貫裕之様をはじめ大学関係の皆さまや、久野修慈学員会会長、南甲倶楽部、学員体育会、各士業白門会のご来賓を多数お迎えしました。
会員同士、また来賓との間で活発な交流がなされ、世代を超えた親睦の輪が広がりました。今後も学員同士の結束と交流の深化が期待されます。
 
副会長 弁護士 畑 克海

寺本新会長のご挨拶

中央大学理工学部教授 庄司一郎先生ご講演

懇親会の様子

懇親会(櫻井副会長のエール)

投稿日時:2025年08月29日

ページの先頭へ